かいものぶっくまーく
ベビー・キッズ
PR

【2025年版】おむつコスパランキングTOP6!人気ブランドを徹底比較(Lサイズ)

ゆず
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日使うおむつは、赤ちゃんの快適さだけでなく家計にも直結しますよね。この記事では、トイザらス通販イオン公式の参考価格(2025年10月時点)をもとに、Lサイズの人気おむつを「1枚あたり価格が安い順」にランキング化しました。
普段使い・夜用・長時間外出など、シーン別の使い分けアイデアもやさしくご紹介します。

【2025年版】おむつコスパランキングTOP6(Lサイズ)

順位ブランド名枚数税込価格(参考)1枚あたり(約)特徴
🥇1位ウルトラプラス(トイザらス)42枚1,049円約25.0円厚手で安心感あり。ギャザーが太めで横モレしにくい設計。
🥈2位トップバリュ ベストプライス34枚932円(イオン公式)約27.4円薄型で軽く、通気性が高い。イオン限定ブランド。
🥉3位マミーポコパンツ(ドラえもん)42枚1,159円約27.6円お手頃価格とかわいいデザインが魅力。通気性も良好。
4位グ〜ン ぐんぐん吸収パンツ72枚1,999円約27.8円吸収力はマミーポコと同程度でやや少なめ。ただし大容量でコスパ重視派に人気。
5位パンパース さらさらケアパンツ ウルトラジャンボ54枚1,899円約35.2円肌ざわりが良く、ぴったりフィット。安心感を求める家庭に。
6位メリーズパンツ さらさらエアスルー54枚1,899円約35.2円通気性が高く蒸れにくい。肌に優しい質感。

※価格は2025年10月時点の参考(ウルトラプラス/マミーポコ/グ〜ン/パンパース/メリーズ=トイザらス公式通販、トップバリュ=イオン公式サイト)。
※在庫・セール・ポイント還元・送料などで実売価格は変動します。購入時点の価格を必ずご確認ください。

※補足:イオンのネットスーパー「グリーンビーンズ」では、トップバリュ ベストプライス(L34枚)が税込832円で買える日があります。
その場合の1枚あたりは約24.5円となり、ランキングが変動(トップバリュが1位相当)する可能性があります。

どこで買うのが安い?(最安値の探し方)

おむつはセールや在庫状況によって価格が変動します。比較の参考として本記事ではトイザらス価格を基準にしていますが、実際の購入時は各ショップの最安値をチェックするのがおすすめです。

※本記事では比較のためトイザらス価格を参考にしていますが、実際に購入する際は「楽天市場の最安値順」や「Yahoo!ショッピング」での価格確認をおすすめします。

シーン別の使い分け:普段はコスパ重視、夜は吸収力重視

おむつは「いつ使うか」で選ぶと、快適さと節約を両立しやすくなります。

  • ☀️ 日中の普段使い:トップバリュ・ウルトラプラス(軽め&通気性が良く動きやすい)
  • 🌙 夜間・長時間外出:パンパース・メリーズ(吸収体しっかり・漏れにくい)
  • 🎨 デザイン重視:マミーポコ(ドラえもん)・ウルトラプラス(スヌーピー)

【写真で比較】実際のサイズ感

Lサイズ(9~14kg)のおむつを横に並べてみると、ブランドごとに微妙な違いがあることがわかります。

左:マミーポコ 右:ウルトラプラス

ウルトラプラス=ゆったりめトップバリュ=ややスリムという傾向。体重が上限に近いお子さんは、ウルトラプラスのほうが余裕があって安心に感じるケースもあります。

左:グーン 右:ウルトラプラス

ブランド別の特徴まとめ

ウルトラプラス(トイザらス限定)

厚みがあり、安心感のある作り。ギャザー部分がしっかりしていて横モレを防ぎやすいのが特徴です。

トップバリュ ベストプライス

薄型・軽量・通気性が高く、日中のこまめな交換にぴったり。イオン系列で買いやすい点も魅力です。

マミーポコパンツ(ドラえもん)

お手頃価格と可愛いデザインが人気。通気性が良く、家計に優しい選択肢です。

グ〜ン ぐんぐん吸収パンツ

吸収力はマミーポコと同程度で少なめ。ただし価格が安く、大容量で買いやすいため「コスパ重視派」に人気があります。

パンパース さらさらケアパンツ

フィット感と肌触りに定評あり。動きが激しい時期でもズレにくく、夜間も安心。

メリーズパンツ さらさらエアスルー

ふんわりとした肌触りと通気性の高さが魅力。長時間でも蒸れにくく快適です。

まとめ:価格だけでなく“使い分け”で、もっと快適&節約

コスパ重視なら、まずはウルトラプラストップバリュ。 ただし、マミーポコグ〜ンは楽天市場でも取り扱いがあり、お買い物マラソンやスーパーセールの「買い回りキャンペーン」期間中は、ポイント還元を含めると実質最安値になることもあります。 タイミング次第では、普段よりかなりお得にまとめ買いできることもあるので、キャンペーン時期を狙うのもおすすめです。


夜間や長時間外出など、吸収力が必要なシーンではパンパースメリーズが安心です。

また、グリーンビーンズでトップバリュが税込832円の日は、1枚あたり約24.5円で最上位クラスのコスパに。
価格は変動するので、購入前に最新価格とポイント還元をチェックして賢く選びましょう。

【価格に関する注意】本記事の価格は2025年10月時点の参考であり、店舗・在庫・セール・ポイント還元・送料などで変動します。
トップバリュはイオン公式サイト(L34枚 税込932円)を基準に、他ブランドはトイザらス公式通販価格をもとに算出しています。
グリーンビーンズ(イオンのネットスーパー)では税込832円で販売される日もあり、その場合は1枚あたり約24.5円でランキングが変動します。

記事URLをコピーしました