安いオムツ徹底比較!トップバリュ vs トイザらス ウルトラプラス|機能・履き心地・モレにくさをチェック
毎日たくさん使うベビー用オムツ。少しでも安く済ませたいと思っても、「安い=品質が不安」と感じるママやパパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、プチプラで人気のトップバリュ ベストプライス「BABYパンツ」と、トイザらス限定ブランド「ウルトラプラス(ULTRA Plus)」を徹底比較してみました。
どちらもお財布にやさしい価格帯ながら、しっかりした作りで人気の商品です。
実際に使ってみた印象や、見た目・機能・履き心地などを、写真を交えて詳しくレビューします。
今回はウルトラプラスLサイズ、トップバリュBIGサイズを撮影しています。
Lサイズが手元になかったためBIGサイズを参考に掲載していますが、サイズ感の比較にはマミーポコパンツLサイズも加えてみました。

比較したオムツの基本情報
※今回新しく購入したトップバリュのオムツはサイズアウトしそうだったためBIGサイズを購入し撮影していますが、下記の比較データはLサイズ規格のものを記載しています。
| 商品名 | サイズ | 枚数 | 対象体重 | 販売元 |
|---|---|---|---|---|
| トップバリュ ベストプライス BABYパンツ | Lサイズ | 34枚 | 9〜14kg | イオン株式会社 |
| トイザらス ウルトラプラス パンツ | Lサイズ | 42枚 | 9〜14kg | 日本トイザらス株式会社 |


製造国について
2025年10月現在、トイザらス「ウルトラプラス」の販売ページでは製造国:中国と記載されています。
⇒
一方、トップバリュ ベストプライス「BABYパンツ」シリーズの販売ページには日本製と明記されています。
そのため、製造国にこだわりたい方や国産品を選びたい方には、トップバリュのオムツがおすすめです。
ただし、ロットや時期によって製造国が変わる可能性もあるため、詳しく確かめたい場合はメーカーに直接問い合わせてみると安心です。
機能比較:トップバリュ vs ウルトラプラス
1. 吸収力・モレにくさ
どちらも「長時間吸収」をうたっていますが、構造には少し違いがあります。
トップバリュは「10時間分のおしっこ量を吸収」と記載があり、立体ブロックギャザーでモレを防ぐ仕組み。
ウルトラプラスは「よこモレあんしん構造」を採用し、足まわりのギャザーが深めに作られています。動き回る時期の子どもでも安心感があり、夜間のおねんね時にも頼もしい印象です。
実際に使ってみると、ウルトラプラスの方が吸収体がやや厚めで、長時間のおでかけやお昼寝中でも安心できる感じ。
トップバリュは薄めの作りで通気性がよく、日中のこまめなオムツ替えにはぴったりでした。
2. 肌触りと通気性
トップバリュは「お肌サラサラ 超やわらかウエスト」が特徴で、ふんわり柔らかい肌触り。
一方、ウルトラプラスも「やさしい肌ざわり」と記載があり、表面はさらっとしていて摩擦感が少ないのが特徴です。
肌へのやさしさでいえばどちらも優秀。トップバリュはふわふわ系、ウルトラプラスはさらさら系の質感です。
3. 伸び・履かせやすさ
ウルトラプラスはストレッチギャザーを採用しており、腰まわりがよく伸びます。動きが活発な子どもでも履かせやすく、フィット感もしっかり。
トップバリュも伸縮性はありますが、やや硬めで全体的にゆったりめ。ぽっちゃり体型の子には快適に感じられそうです。
4. おしっこお知らせサイン
どちらにもおしっこお知らせラインがあります。色の変化も分かりやすく、使用感の違いはほとんどありません。
初めて使う方でも安心してチェックできます。
5. デザインのかわいさ
トップバリュはどうぶつ柄が全6種類で、明るくポップなデザイン。
ウルトラプラスはスヌーピーデザイン(全5種類)で、シンプルでかわいい印象です。
キャラクター好きの子どもにはウルトラプラス、カラフルな柄を楽しみたいならトップバリュがおすすめです。

実際のサイズ感を比較してみた
今回、トップバリュのベビーパンツは手元にBIGサイズしかなかったため、写真はBIGサイズを使用しています。
ただ、トップバリュのオムツはマミーポコパンツと形や厚みがとても似ているため、マミーポコLサイズがウルトラプラスLサイズとの比較の参考になると思います。
下の写真では、左からウルトラプラスLサイズ、マミーポコパンツLサイズ、トップバリュBIGサイズの順で並べています。


まとめ:どっちを選ぶ?
- 💰 コスパ重視・日中使いならトップバリュ
ウルトラプラスも安くて使いやすいですが、実際に使ってみると少し原料のようなにおいが気になることもありました。
その点、トップバリュは現在「日本製」と明記されていて安心感があります。
価格差もほとんどないため、私ならトップバリュを選ぶかなと思いました。やっぱり日本製と記載があると、安心感がありますね。 - 🌙 夜や外出時はムーニーやメリーズなどのプレミアム系が安心
トップバリュやウルトラプラスは吸収体がやや少なめで、長時間使用するとモレることもあります。
こまめに替えれば問題ありませんが、夜やおでかけのときは吸収力の高いオムツを選ぶと安心です。
どちらも安くて品質のバランスが取れた優秀なオムツです。
店舗が近くにある方や、手に入りやすい方を選ぶのがおすすめです。
ただし、どちらも吸収体はやや少なめなので、
日中はトップバリュやウルトラプラス、夜やおでかけ時はムーニーやメリーズなどを使い分けるのもおすすめです。
関連記事・他の安いオムツ比較
・【2025年版】おむつコスパランキングTOP6!人気ブランドを徹底比較(Lサイズ)